検査技師の生き方ねっと

こんにちは、らーだです。臨床検査技師の知識等まとめです。

酵素分析法 【ミカエリスメンテンの式、ラインウィーバー・バークの式】

ミカエリス・メンテンの式とランクウィーバー・バーグの式

ミカエリス・メンテンの式とは、基質濃度と酵素反応速度の関係を表した式のことです。

その逆数をとって変形したものがランクウィーバー・バークの式です。

 

  f:id:sakura611995:20180921103142p:plain

 

      f:id:sakura611995:20180921103202p:plain

 

国試に出るポイント

<終点分析法とKm値>

  • Kmが小さい酵素を使う
  • Vmaxが大きい酵素を使う
  • 試薬中の酵素量を増加させ、見かけ上のVmaxを大きくする。
  • 試薬量に対する血清量の割合を低下させ、反応溶液中の[S]を低下させる

 

<初速度分析法>

  • Kmの大きい酵素を使う

 

国際単位とSI単位

<国際単位>

「試料1L中に温度30℃で1分間に1µmolの基質量を変化させる」

   ➡mU/ml

 

<SI単位>

「1秒間に1molを変化させる」

 ➡1カタール = 6×10^7 U

 

過酸化水素・ペルオキシダーゼ系酵素法で使う酵素まとめ

★下線の物質で過酸化水素を生成

アスコルビン酸ビリルビンなど還元性物質の共存で負誤差

 

 

グルコース: ムタロターゼ

       グルコースオキシダーゼ

 

 

尿酸:  ウリカーゼ(尿酸オキシダーゼ)

 

 

クレアチニン:クレアチニナーゼ

       クレアチナーゼ

       サルコシンオキシダーゼ

 

 

無機リン: プリンヌクレオシドホスホリラーゼ

      キサンチンオキシダーゼ

 

 

コレステロール: コレステロールエステラーゼ

          コレステロールオキシダーゼ

 

HDL: コレステロールエステラーゼ

    コレステロールオキシダーゼ

 

LDL: コレステロールエステラーゼ

    コレステロールオキシダーゼ

 

 

トリグリセリド: リポプロテインリパーゼ

         グリセロキナーゼ

         グリセロールー3-リン酸オキシダーゼ

 

リン脂質: ホスホリパーゼD

      コリンオキシダーゼ

 

遊離脂肪酸: アシルCoAシンセターゼ

       アシルCoAオキシダーゼ

pHメーター

内部液: KCl

電極: ガラス電極、水素電極、アンチモン電極

 

標準液: シュウ酸塩 pH2

     タル酸塩 pH4

     ン酸塩  pH7

     ウ酸塩  pH9

     酸塩   pH10

 

  ↑ 覚え方 『主婦りほたん ♪』

 

注意点: 温度差は1℃以内に保つ

   

代表的な化学分析法

<キレート反応>

カルシウム: OCPC法

       MXB法

 

マグネシウム: キシリジルブルー法

 

鉄: バソフェナンスロリン法

   ニトロソーPSAP法

 

銅: バソクプロイン法

 

総蛋白:ビウレット法

 

 

<色素結合法>

アルブミン: BCG法

       BCP

 

タンパク分画: ポンソー3R染色

 

 

<活性メチレン基反応>

クレアチニン: ヤッフェ法

 

17-KS:チンメルマン反応

 

<ジアゾニウム塩が関わる反応>

ビリルビン: ジアゾカップリング

 

酵素のアイソザイム: ホルマザン染色

 

 

<その他の反応>

無機リン: モリブデンブルー法

 

尿素窒素、アンモニア窒素: インドフェノール反応

 

コレステロール: アベルケンダル法

 

17-OHCS: ポーターシルバー反応

 

ブログを始めた理由

こんにちは、らーだです。

 

私はこの春大学を卒業し、晴れて臨床検査技師の国家試験も受かり、某医療機器メーカーに就職することができました。

 

が、5ヶ月で辞めてしまいました・・・。

 f:id:sakura611995:20180919125732j:plain

 

仕事が全く楽しくない・・・

なんのために働いているのか分からない・・・

 

等の思いが日に日に強くなり、もうどうにも我慢ならなくなって辞める決断に至りました。

 

まぁ色々理由はあるのですが、なぜ辞めてしまったかの詳しいお話はまた次回記事にしますので、そちらをご覧ください。

 

このままでは、臨床検査技師の免許をせっかく手に入れたのに、大学で学んだ知識が無駄になってしまう!!

どこかに自分でまとめた知識を残しておいて、いつか自分が医療職に復帰した時(未定)のために役立てたい!

 

と思ったので、このブログに残すことにしました。

 

もし国家試験の勉強につまってる方や、医療関連の仕事について勉強しなければならなくなった方がいらっしゃったら、お役に立てれば幸いです。

 

 

 

臨床検査技師という職業

こんにちは、らーだです。

 

突然ですがみなさん、臨床検査技師という職業をご存知でしょうか。

 

今日は臨床検査技師という仕事がどういうものなのかについて説明しようと思います、

 

あまり聞き慣れない職業かもしれませんが、実は私達の身近な医療を支えるとても重要な仕事です。

 

ざっくり説明すると、病院で検査をして医師の診断のお手伝いをしている方々です。

 

f:id:sakura611995:20180919130944j:plain

 

 

みなさんも病院でエコー検査や心電図検査、血液検査などを受けたことがある方も多いと思います。

そのとき検査をしてくれていた方々こそ、臨床検査技師です。

 

 

私はこの春大学を卒業し無事国家試験に合格し、晴れて臨床検査技師という国家資格を手に入れることができました。

 

しかし病院で働く道は選ばず、後医療機器メーカーに就職しました。

 

 

実は、臨床検査技師が活躍できるのは病院の中だけではないのです。

 

製薬会社、治験業界、医療機器メーカー等々、臨床検査技師という資格を活かして働ける場所はたくさんあります。

 

結局私はせっかく就職した医療機器メーカーをたった5ヶ月で退職するという暴挙に出てしまい、今現在無職になり果てました・・・。

 

いつか医療関連の仕事をするかもしれない自分のため、大学時代に学んだ知識をブログに残しておこうと思います。